東映動画とアニメーション

帯はウザイけど『なつぞら』便乗でこーゆー本が出るのはありがたい。カバーは小田部さんの描き下ろし。

漫画映画 漂流記
おしどりアニメーター奥山玲子と小田部羊一
小田部羊一/藤田健次(聞き手)
講談社(ISBN978-4-06-517190-5)
奥山さんや東映動画についてのインタビュー集。メインの小田部さんのインタビューは元々はFRIDAYデジタルで連載されたもの。WEBでも連載されたけど、たっぷり。WEBでも読他にインタビューしたメンバーもイイ。勝間田さん、ひこねさん、葛西さん、池田さん、宮崎さん(の奥さん)。勝間田さんは『にんぎょ姫』、ひこねさんは『わんぱく王子』、葛西さんは『龍の子太郎』、池田さんは『空飛ぶゆうれい船』と『ど宝』で奥山さんと仕事してる。宮崎さんは同僚目線。アニメじゃなくって、長編アニメーション作ってた頃の東映動画の話はええなあ。小田部さんの話に教養室が出てくるんだけど、教養室って、あったあった!畳の部屋、懐かしいなあ。何で教養室って言うのかわからんかったけど、茶道やってたとは。

旧版よりかなりボリュームアップしとった。

日本のアニメーションを築いた人々 新版
叶精二(著)
復刊ドットコム(ISBN978-4-8354-5685-0)
旧版持ってるし、買わなくていいかなって思ったけど単なる復刊でなく新版になってるってことで買ってみた。新版の目的のひとつに不本意だった旧版を本来の意図に修復するってのがあって、いわゆる15年後に世に出たディレクターズカットみたいなことになってる。この15年で大工原さんと奥山玲子さんが亡くなってる。さらに池田宏さんの東映長編、安藤雅司さんの近藤さん追悼、小田部さんの高畑さん追悼と3つのインタビューがプラスされてた。実現しなかった演出編とゆーか、続編出してほしい。関連記事
Posted by A.e.Suck at October 22, 2019 05:19 PM