October 06, 2018
ジェレミー・ペリンのFlashアニメ
先日、フランス人アニメーターの方とお会いしたんですが、母国ではFlashを使ってたそうです。そういえば劇場作品『くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ』もFlashだったし。TVPaint の国でも Flash派はまだまだ健在なんだぜ!
フランスで活躍するアニメーション監督のジェレミー・ペリン。彼も Flashアニメーターなのです。しかも彼の作品の多くはアダルト向けの過激な内容。フランスの TVアニメ制作を経てPVを手がけるようになり、映画『ゲンスブールと女たち』(2010)のオープニングや PV『Truckers Delight』で知られることになりました。そして、世界中のFlasherのド肝を抜いたのが DyE の MV『Fantasy』ですよ。
Fantasy (2011)
ね、見たことあるでしょ?この作品はミュージックアニメビデオベスト10に選ばれてます。ジェレミー・ペリンはフランスのSF・ホラー漫画雑誌『メタル・ユルラン』やメビウス、デビッド・クローネンバーグ、ジョン・カーペンター、ルチオ・フルチ、そして大友克洋や押井守の影響を受けてるそうです。アニマティックがこちら。
Mystery Boy (2012)
2012年、mondomedia の短編アニメーション「Merci Satan」の第3話。LASTMAN (2016)
『ラストマン』はバンド・デシネの TVアニメ化です。フランスの TV局で放送済みです。これは2年前の Kickstarter用日本向けプロモです。『ラストマン』のメイキングでスタジオが紹介されてました。




Crisis Jung (2018)
ジェレミー・ペリンがパリのアニメーションスタジオ、BobbypillsStudioで制作中の新作がこちら。SVOD 向け Flashアニメ『Crisis Jung』のトレーラーです。10分x6話で配信予定とのこと。こちらが AE 撮影前の Flash でしょ。鉛筆ツールの線ですよ! Posted by A.e.Suck at October 6, 2018 06:36 PM
Tweet