Flash Professional CC 2014、出ましたね。この名前、なんかFlash MX 2004を思い出します。10年ぶりに年号復活ですね。起動時のスプラッシュはなぜか「Professional」が抜けてます。スタートアップスクリーンでは「Adobe Creative Cloud Flash Professional CC」、アバウトでは「Adobe Flash Professional CC 2014.0リリース」となってます。統一されてない、めんどくせーな、Flash 14でいいじゃねーか。そして肩書きは「Flashアニメーション・3Dアニメ ソフト」から「動画作成ソフト」に!現代日本ではビデオを動画って言われてるからなー、いいのかな〜。
起動グランプリ2014
インストール後最初の起動でスプラッシュをキャプチャし損なった。スタートアップまでが速すぎた。とりあえず、恒例ですんで起動時間調べましょうか。スタートをクリックし、このレース結果を見てね。もちろんSWFです。見れない人は静止画でどうぞ。今回も同一環境(Mac OS 10.9)にて、2度目めを計測。いずれもApp Napは「入」です。まあ、予想通りの結果です。相変わらずCS3最強ですが、CC 2014が迫ってきてます。CCより速いし。