August 07, 2013
Flashアニメクレクレ詐欺
1ヶ月ほど前のFlashアニメ制作の見積もり依頼があった。15秒つってもピンキリなので、ざっくりと見積もってメールで返信した。守秘の関係かもしれんが、もう少し情報くれなきゃ大雑把な見積もりしかできない。逆に決められた予算に合わせて作れるのがFlashのいいとこなんだけどねー。ま、多くの場合、見積もった段階で終了。受注につながらないどころか、返事が来ることさえない(稀にだが、だめでも返事をくれる人はいる)。オレより安い人が見つかったんだろう、いつものことだ。
ところが数日おいて、返事が来た。クライアントにサンプルを見せたいので、スマホで見られる形で送ってほしいとのことだった。サンプルはae-suck.comに上げてあるFlashアニメを指定してきた。それをHTML5かビデオにしろってことか?ところがそのアニメ、10年以上前のでFLA探しからしなきゃなんない。忙しいし、そんな急に言われても、やってらんない。無視しようかな、うーん。
バックアップのHDの中を探したけど見つからなし、AEにSWF貼ってビデオ書き出しするかな。音はなくなるけど。眠っていた古いPowerBook G4を起動してみたら、その中に見つかった。ビデオは書き出して、YouTubeにアップして、そのURLをお伝えした。
以来、音沙汰がない。思い出したら、なんか腹がたってきた。忙しい時間をさいて作業したのに、それっきりなんてひどい。せめてどうなったかくらいは知らせてほしいよ。こういうケースはほんと、稀だなあ。
あと、ギャラの提示のないコンペや参加依頼や、ワケのわからんコンテストの誘いなんかもスルーしましょう。
依頼や問い合わせの返事を出す場合は、相手のメールアカウント(ドメインも)はもちろん、依頼者本人のfacebookやLinkedinなどとその会社のサイトを可能な限りチェックしてからにしましょう。
Tweet