November 22, 2012
フラッシュってなに?
フラッシュw
昔はこんなことなかったんだが、ここ数年フラッシュとかフラッシュアニメとかフラッシュアニメーターとかいう文字を見かけるんだが、なんだそれ。カメラの発光器?フラッシュ・ゴードン?Flashのことなら、After EffectsをAFって略してるヤツに匹敵するくらい恥ずかしい。プロなら腕以前にダメダメちゃん電波をキャッチしちゃうよ。悪いけど「フラッシュ」って書く人は「ジャバスクリプト」とか「マイエスキューエル」って書いちゃうレベルの子だと見るからね。アドビのFlashって商標だからさ、カタカナじゃないわけ。だからアドビのFlashを指すなら勝手に変更しない方がいい。フラッシュって書く発想が斬新なのは認めるけど、異端なんだよね。オレ視点だとIllustratorをイラレ、Photoshopをフォトショって表記するのはアリだけど、Flashがフラッシュって書かれてると不愉快なの。将来的にフラッシュが一般的な日本語になるかもしれんけどね、ビデオが動画になっちゃったくらいだからさ。それでもオレはフラッシュって書かんよ。そうそう、言うまでもなく「Flash」って全角で書くのは「フラッシュ」以上にあり得ないからね、気持ち悪いからやめてね。いろんなFlash
Flashっつっても、光文社の写真週刊誌がFlashでしょ、DCコミックスのめちゃくちゃ速いスーパーヒーローThe FlashもFlash。どっちも閃光の意味があってカメラの発光器の仲間だ。でもアドビのFlashは閃光ではなく、実はFuture Splashの略なんだよ。アドビのFlash
アドビのFlashって言っても、インターネットのFlash Player、オーサリングアプリケーションのFlash Professional、パブリッシュされたコンテンツの3種類あって、どれもFlashってゆーから、使い分けがややこしいよね。FlashはFlashで作られるし、FlashはFlashじゃなくても作ることができる。ややこしいでしょ。そこでアプリケーションを区別するためにツールの方は「Adobe Flash」と言えば間違いがない。CS5以降はProfessionalとCSが入れ替わったので「Flash Pro」って言えるようになったよ。FLASHとFlash
アルファベット表記だと「FLASH」か「Flash」かってことになる。カタカナ派にはどうでもいい話だろうな。Flashがアドビ製品になった頃、アドビの広報に確認したら、製品名は全部大文字で表記するのがアドビ式とのことだった。製品名が表示されるスプラッシュもCS5.5までは「ADOBE® FLASH® PROFESSIONAL」になってる。ところがアバウト画面ではCS5からキャピタルレター記法になってる。なんだコレ。そう、実情はアプリはもちろんアドビのWebサイトやプレスリリースでも「FLASH」と「Flash」が混在してて、結局どっちでもいいのです。いやいや、よくないよねってことになったのか、CS6のスプラッシュでは「Adobe® Flash® Professional CS6」になった。今後は製品名も「Flash」で統一するんでしょうね。Flashで統一
オレはどうしてきたかってーと基本的に「Flash」と表記してます。昔っからずっとね。ほとんどの人がそうしてると思うけど。ただ、コンテンツとアプリが混在しててを区別する必要がある場合は、アプリ製品を「FLASH」、それ以外を「Flash」としてます。後者はFlashアニメ、Flashアニメーター、Flashゲーム、Flash Player、(好きな言葉ではないけど)Flash職人、などのようにFlash+○○で1つの単語として扱うことが多いです。書籍名に含む場合は特別で、以前はほとんどが「FLASH」でしたが、今は「Flash」もありますね。オレとしては「FLASH」の方がいいんだけど、「Flashモーションタイポグラフィ」の場合、出版社で「Flash」に統一しているってことで従いました。当然ながら「flash」ってのは乱暴な書き方ですよ。TPOをわきまえましょうね。参考
Flashの製品名と、アプリケーションのファイル名。- macromedia® FLASH® Professional 8→Flash 8
- ADOBE® FLASH® CS3 PROFESSIONAL→Adobe Flash CS3
- ADOBE® FLASH® CS4 PROFESSIONAL→Adobe Flash CS4
- ADOBE® FLASH® PROFESSIONAL CS5→Adobe Flash CS5
- ADOBE® FLASH® PROFESSIONAL CS5.5→Adobe Flash CS5.5
- Adobe® Flash® Professional CS6→Adobe Flash CS6
ファイル
ついでにファイルの呼び方についても。オレはFLAを「エフエルエー」、SWFを「エスダブリュエフ」って言ってる。Flaを「フラ」って言ってもいいけど、だったらSWFは「スウィフ」って言ってほしいね。アニメータってなにw
これ、オマケなんだけど、ちょっと前までコンピューター関連用語は音引きしないってルールがあったでしょ。「コンピュータ」とか「プリンタ」とかね。その影響からか「アニメータ」って長音符がない文字を見かけることがある。Flashアニメータ?ナニソレwそれを書くならFlashアニメーターだろうって。これはコンピューター用語でないのはもちろん、古くからある外来語なんだよ。「イラストレータ」や「プロレスラ」って書かんだろ?しかも今はコンピューター用語も音引き時代。「フォルダー」や「エディター」が標準になってるのに、「アニメータ」とかめっちゃさぶい。アニメや映像の翻訳本で有名な某出版社の書籍でも「アニメータ」表記だったので、編集者にツッコんだのよ。そしたらその出版社ではデザイナーは「デザイナー」だけどアニメーターは「アニメータ」で統一する規則なんだって。なんか差別されてる感じで気分悪い。何とかならんもんかね。結論
フラッシュとアニメータはキモい!「フラッシュアニメータ」だったら、Wだから、Flashアニメーターのパチモン感満載だねえwTweet