October 10, 2012
絵コンテの作り方
えっとね、今回は絵コンテの切り方でも描き方でもなく、作り方です。プリントアウトでもコピー紙でもそうだけど、絵コンテって、紙の束をホチキスで綴じたりして使ってない?ほら、こんなふうに。まさしく絵コンテでしょ。でもこれ、手で持てば扱いにくいし、置けばじゃまくさいでしょ。しかも、制作中はずーっと使うモンだから、ホチキスのあたりから破れて、バラバラになっちゃったりね。 そこで、オレが新人の頃、師匠から盗んだ絵コンテの作り方を伝授したい!アニメ業界では伝統的でスタンダードな方法だ。面倒だと思ったらやんなくてもいいけど、一度やってごらん。やめられねえから。
用意するもの
絵コンテ作りに必要なのは、連続性のある紙の束:絵コンテと液状のりだ。
ちなみに、オレが長年愛用してるのはアラビックヤマトのスタンダードだ。ペーパーセメント使うヤツもいるが、アラビックで十分。コンビニでも簡単に手に入る必需品だよ。
バラす
まず、絵コンテの束を綴じているホチキスの針をはずせ。爪でもいいし、マイナスドライバーでもいい。とにかくホチキスはとっちまえ。そして自分が担当する部分を抽出。
二つ折り
紙がバラけたら、絵が内側になるように真ん中から折る。ページ順にどんどん折っては重ね、折っては重ねを繰り返す。全部折り終わったら、折り目を揃えてビシッと圧縮。折り目のある方は本で言う背にあたる。絵コンテ用紙の上と下は本だと小口側だね。
のりづけ
ここでアラビックヤマトの出番。折り目のある側(背)にのりをつけて、次のページと張り合わせる。次のページが逆さまにならないように注意してね。揃えて束ねた状態で小口側をクリップで止めてからのりづけするとやりやすいよ。でも、小口側の上下(赤いX印)にも少しのりをつけて貼っとくのを忘れないで。
乾燥
ページ順に繰り返して全部を貼り合わせたら、のりが乾くまでしばらくおいとこう。
完成
のりが乾いたら完成。これが絵コンテだ!コンパクトな冊子にまとまったから、もうくしゃくしゃになったりバラバラになることはない。
背の部分を覆うように別紙をのり付けしたり、ガムテを貼ったりして背表紙にして補強する人もいる。表紙があるなら背の部分にのりをつけ、このようにくるんで端っこをのりづけすればOK。
使ってみよう
さあ、製本した絵コンテを使ってみよう。扱いやすいし長持ちするぞー。
そうそう、この製本法はキャラ表や美術設定にも使えるよ。伝統的な方法だけど、アニメ業界のルールではないので、ホチキスのまま使う人も普通にいるけどね。
Tweet