April 14, 2007

アニメーターって何だ?

鳥山明が「Dr.スランプ」でブレイクした頃の話。俺のオトンと鳥山明のオトンは同級生でさ、同窓会で会ったんだと。オトンが言うには、「鳥山が「ウチの息子、漫画描いとるがや」って言うもんで、「ウチの息子もだがや!」って言ったった」

ウチもって、漫画家とアニメーターは違うんだよ、全然。恥ずかしい〜!そうなんです、身内ですらアニメーターって職業をよくわかってないわけよ。謎な職業だったんだと思う。

その後、新人指導のために、1ヶ月くらい名古屋に出向して原画やってた頃、会社で徹夜してたら、オトンが夜食を差し入れに来たんだ。しかもオカンや弟も一緒だった。家族総出で夜中に見学とは。どんな事やっとるのか見たかったんだろうねえ。
イヤだったのが、名古屋に帰省した時に、家族とか親戚とかに「今はどんなアニメ描いとるの?」って聞かれること。すんごい抵抗あった。アニメ業界では「今、何やってんの?」って聞くのよ、みんな。そしたらスンナリ作品名言えるんだけどさ。

あと、よくある勘違いが、「アニメは漫画家が描いている」という誤解。これ、漫画家とアニメーターをごっちゃにする原因。手塚治虫の影響か?それと「アニメーターはセル画を描く」という誤解。後者は特に多かった。「アニメーターやってます」って言うと、「セル画描いてるんだ〜」って言われるんだよね。ここで、「いや紙に描いてます」ってゆーんだけど、アニメの作画フローから説明しなきゃなんないから面倒なんだよね。今はセルそのものを使わなくなったから、「アニメーター=セル画描く人」とは思われないだろうけど、昔はさ、アニメーターって言葉は知ってても、その仕事内容までは、今ほど知られてなかったんだよな。税務署でも当時は「アニメーター」じゃ通じないから「画家」で申告ですよ。

一般にはマイナーな「アニメーター」って響きもヤで、名刺の肩書きは「原画」にしてた。ハリーハウゼンやフィル・ティペットみたいなモデルアニメの人もアニメーターだから、区別したくて「カートゥニスト」って名乗ってた時期もあったよ、浸透しなかったけど。

まあ、そのうちアニメーターが原画なり動画なり仕事してる風景がTVで紹介される機会が増えて、イメージしやすくなっただろうけどね。俺も昔出たよ、日テレ。原画描きながら説明するの。でも、俺の机じゃないし、仕事もダミーだったからヤラセだけど、視聴者にはアニメーターの仕事が伝わったんじゃないかな、と思ったら30分くらい収録したのに、1分しか使われなかった!ほとんどカットかよ!

まあ、そんなわけで、アニメーターって職業について、ちょくちょく書いてみようかと。

Posted by A.e.Suck at April 14, 2007 12:50 AM